薬学部の1日のスケジュールについてご紹介

タイトル画像

こんにちは、たくそんです!

今回は薬学部の1日のスケジュールについて紹介していきます。

今回の記事は

  • 薬学部に興味がある
  • 勉強や実習がうまくいっていない薬学生

に見ていただきたい内容となっています。

薬学部のイメージは

  • 時間がなさそう
  • 大変そう

というような印象ではないでしょうか。

結論から言うと、薬学部は基本、夕方まで学校に拘束されており、実習がある日と無い日で終わる時間が違います。

特に、実習がある日は帰りの時間が予測できないので、放課後に予定を作らない方が良いです。

実習の日は曜日で固定されている学校がほとんどなので、予定を作ってはいけない日は曜日固定で決めておくことができます。

今回は、薬学部1~4年生の1日スケジュールの例を、実習がある日と無い日の2パターンご紹介します。

今回のスケジュール紹介は、僕が実際に過ごしていたものになります。

私立薬学部での1日なので、授業のコマ割りや実習の体制が国公立薬学部だと少し違う部分があるかもしれません。

また、僕は電車で2時間かけて通学していたので、他の学生の方と生活状況が異なっていた部分があります。

その辺りはご容赦ください。

薬学部の1日

1年~4年の前期まではほとんど同じ流れで動きます。

週の半分は実習の日です。

理系の学部は実習の時間がかなりの部分を占めています。

薬学部も同じように実習の機会が多いです。

実習は課題を終わらせた人から帰れる方式であることがほとんどで、帰りの時間が読めません。

そこで、実習のある日とない日で、1日の行動パターンが変わってきます。

冒頭でも述べましたが、今回紹介するスケジュールは僕の実体験に基づいているので、

  • 通学時間が電車で片道2時間かかる
  • 実習は平均より遅くまでかかっていた
  • アルバイトは休日しかやらない
  • 私立薬学部のカリキュラム

といった点を踏まえてご覧ください。

実習がある場合

午前中に授業が2コマあり、昼休みを挟んで午後に実習を行うことが多いです。

実習は課題を終わらせた人から帰れることが多いので、帰る時間に個人差があります。

僕自身、実習が苦手で、手順を間違えてしまうこともありました。

今回は、実習でやらかして帰りが遅いパターンをご紹介します。

6時
起床。

7時
身支度を整えて家を出る。

電車で通学。電車の中で勉強or寝落ち(ほとんど寝落ち(笑)。)

9時
大学へ到着、友達と少し話す。実習について情報交換することも多い。

1限、2限の授業。

12時
昼休み。実習ある日は実習についての話をすることが多い。

「あの先生は厳しい」「今日は帰りが遅いらしい」などの噂話で盛り上がることが多い。

13時
実習スタート。

初めの30分~1時間で課題や注意事項についての説明。その後は、各自課題に取り組む。

16時
早い人はちらほら帰り始める。

私立薬学部は学生の数に対して教員の数が少ないので、課題は終わっていて教員の確認待ちという状態の人が多くなる。

18時
実習終了。

この時間になるとほとんどの人は終わっている。課題を片付けて、指導教員にOKをもらえれば、帰れる。

帰宅中。電車の中では疲労困憊で寝落ち。

20時
家に帰宅。

実習のレポート課題がある場合は、レポートを仕上げる。

実習のテストへ向けて、テスト勉強もしておく。次の日も実習であれば、手順などの予習をすることも。

24時
就寝。

次の日もあるので、この時間までには寝る。

実習の日は終わる時間が本当にバラバラです。

一番早く終わったときは14時30分(本当に稀です!) 、一番遅いときは19時近いときもありました。

このように、実習がある日は1日の半分が実習で取られてしまいます。

これに加えて、レポート課題などを片付ける時間も別途必要になる場合があります。

また、実習は1クール毎に試験があることも多いので、期末試験とは別に実習用の試験対策を準備していく必要もあります。

point

実習がある日は、何時に終わるかわからないので、実習後にアルバイトなどの予定を入れない方が賢明です。

実習が無い日

ここからは実習がない日の一日について紹介していきます。

午前と午後で2コマずつ授業がある場合がほとんどです。

6時
起床。

7時
身支度を整えて家を出る。

電車で通学。電車の中で勉強or寝落ち(ほとんど寝落ち(笑)。)

9時
大学へ到着、友達と少し話す。実習が無いので、気が楽。

1限、2限の授業。

12時
昼休み。実習が無ければ、ただの雑談するだけのことが多い。

3,4限の授業。

16時
放課後。大学の授業が終わり。サークル活動へ。

テニスサークルでの集団練習。

18時
サークル活動終わり。大学を出る。

帰宅中。実習ない時は目が覚めていることが多いので、電車の中で勉強

20時
家に帰宅。

実習の日と比べてそこまで疲れていないので、テレビ見たりして遊んでいることが多い。

気が向いたら、少し勉強する。

24時
就寝。

次の日もあるので、この時間までには寝る。

実習がなければ、実質16時くらいに終わるので、自由な時間が確保しやすいです。

放課後の過ごし方は人によってまちまちです。

僕の場合はサークル活動でしたが、ここの時間でアルバイトしている人も多かったです。

注意

授業の進みが遅いなどの理由で夕方の17時など遅い時間から補講を入れられることがあります。

サークル活動であれば補講が入ったと伝えるだけで大丈夫ですが、アルバイトの場合はそうはいかない場合もあります。

そのため、平日の夕方にアルバイトを入れるのは少し危険な気がします。

まとめ

今回は薬学部の1日について、実習のある日と無い日の2つに分けて紹介しました。

実習のある日は帰る時間がまちまちで、何時に終わるか予想できません。

実習のある日に注意したいことは、

  • 予習をしっかりと行い、早く帰れるようにする
  • 実習ある日は、なるべく予定を入れない

何時に帰れるか、予想できないので、予定を入れない方が賢明です。

実習の無い日は決まった時間に帰れるので、予定を立てやすいです。

ただし、急な補講を入れられることもあるので、アルバイトなどドタキャンが難しい予定を組むのは危険かもしれません。

実習の無い日に注意したいことは

  • 急な補講が入ることもあるので油断できない
  • アルバイトなどドタキャン難しい予定は土日に入れるのが良い。

今回紹介したスケジュールは1~4年次の定期試験1か月前までのお話です。

試験1ヶ月前を切ると、実習の時間が無くなるので、午前中で終わる日が出てきます。

定期試験前については他の記事で紹介する予定です。

薬学部に興味がある人は、今回の記事で薬学部へ入った後の学生生活をある程度イメージできたのではないかと思います。

すでに薬学生で、実習の日に予定を立ててしまっている人などは、少しずつで良いので改善していきましょう。

以上、たくそんでした!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA



reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。