こんにちは、たくそんです!
みなさんはリードディフューザーを購入する際、店頭で香りを確かめてから購入しますか?
店頭で購入する場合は、商品のサンプルで香りを確かめてから購入していると思います。
ただ、
- 「いざ買ってみたら、思っていたものと違う...」
- 「違うものにすれば良かった...」
購入後、このように後悔してしまう人も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、リードディフューザーを店頭で選ぶときのポイントについて解説していきたいと思います。
ここで紹介するポイントを抑えれば、リードディフューザーの購入で失敗する確率を下げることができます!
店頭で商品を選ぶ際のポイント
少し距離を置いて嗅ぐ
香りを試すときはあまり顔を近づけすぎない方が良いでしょう。
リードディフューザーは空間へ香りを拡散させるものなので、実際に使うときと比べて強い香りを試すことになってしまいます。
実際に使うとき、「思っていた香りと違う!」となりがちです (笑) 。
少しでも実際の使用状況に近づけるために、顔から20~30cm程度離し、顔の方へ手で仰ぐようにして香りを試すのが良いです。
一度にたくさん試さない
体調不良につながることもある
リードディフューザーなど、芳香剤の香りは人間にとって強い刺激です。
一度にたくさんの種類を嗅いでしまい、鼻への刺激が強すぎると、吐き気や倦怠感などの体調不良を引き起こす場合があります。
香りを試すときは、適度な休憩を入れながら自分の体調と相談してサンプルを試していきましょう。
嗅ぎ分ける能力が低下
たくさんの香りを一度に試した場合、先に嗅いだ香りの刺激が残っていて邪魔をしてしまう恐れがあります。
場合によっては、後に嗅ぐ香りを正確に判別できなくなってしまう可能性があります。
商品がたくさん並んでるお店だと色々試してみたい気持ちはわかりますが、適度に休憩して鼻を休ませましょう。
手軽に嗅覚をリセットする方法として
- 自分の肌の匂いを嗅ぐ
- コーヒーの匂いを嗅ぐ
があります。
お店によっては商品の近くにコーヒー豆を置いてあるので、是非試してみてください。
1種類香りを嗅ぐ毎に嗅覚をリセットするのが理想です。
容器の材質
容器のデザインや材質も重要です。
リードディフューザーはお洒落なインテリアとしての役割もあります。
可愛らしい丸型や三角フラスコ型のシンプルな物まで様々なデザインの容器があるので、お部屋の雰囲気に合わせてしっくりくるものを選ぶ方も多いと思います。
おススメの材質は褐色の容器です。
どうして褐色が良いかというと、褐色の容器に入っていれば光による変質を予防できるからです。
芳香剤の成分は
- 光
- 温度や湿気
こういった要因で変質・劣化してしまいます。
褐色の容器を使用することで容器の中身を光から守ることができるので、香りの劣化が気になる人にはおススメです。
しっくりくる容器がない場合は、容器を別に用意して中身だけ移し替えて使用するのもありです!
購入時に心得ておくこと
サンプル通りに香るとは限らない
リードディフューザーなどのフレグランス製品は時間がたつにつれて香りが変化するように作られています。
香りは大きく三段階に分かれていて
- トップノート (始めの香り。5~30分程度で消える。)
- ミドルノート (メインの香り。1~2時間程度。)
- ラストノート (最後に残っている香り。いわゆる残り香。)
となっています。
一般的にはミドルノート・ラストノートがメインの香りとなるように作られています。
サンプルのトップノートの香りだけで選んでしまい、「実際に使い始めたが、ミドルノートの香りが自分の思っていたものと違かった...」とならないよう注意が必要です。
自分が納得できるものを選ぶ
結局、これに尽きると思います。
リードディフューザーはふとした瞬間にフワッと香るのがポイントだと思います。
その時に自分がリラックスできる、心地良い香りのものを設置しましょう。
勉強や作業する場所には柑橘系の香りを置くなど、場所によって香りを変えてみるのもありです。
まとめ
いかがでしょうか。
今回はリードディフューザーの商品を選ぶポイントと購入時に心得ておくことについてまとめました。
商品を選ぶ際のポイントは
- 少し距離を置いて嗅ぐ
- 一度にたくさん試さない
- 容器の材質 (基本は褐色の容器)
になります。
複数種類のサンプルを試す場合は
- 自分の肌の匂い
- コーヒーの匂い
で嗅覚をリセットしながら試していくのがおススメです。
また、購入時に心得ておくこととして
- サンプル通りに香るとは限らない
- 自分が納得できるものを選ぶ
サンプルで嗅いだ香りがトップノートだった場合は、購入後に実際感じる香りとギャップが生まれる可能性があります。
上記のポイントを抑えて使っていくことで、長く香りを楽しめるようになります。
しっかりと対策して、香りに包まれた生活をエンジョイしていきましょう!
以上、たくそんでした!